名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | Alignment | セルの水平方向の文字の配置(横位置)を設定します。 |
![]() | BorderBottomColor | 下罫線の色を設定します。 |
![]() | BorderBottomStyle | セルの下罫線の描画に使用する線のスタイルを設定します。 |
![]() | BorderDiagonalColor | 斜線の色を設定します。 |
![]() | BorderDiagonalEnum | 斜線を右上がりにするか左上がりにするか両方(この場合はセルがXになります)にするかを設定します。 |
![]() | BorderDiagonalStyle | 斜線の描画に使用する線のスタイルを設定します。 |
![]() | BorderLeftColor | 左罫線の色を設定します。 |
![]() | BorderLeftStyle | セルの左罫線の描画に使用する線のスタイルを設定します。 |
![]() | BorderRightColor | 右罫線の色を設定します。 |
![]() | BorderRightStyle | セルの右罫線の描画に使用する線のスタイルを設定します。 |
![]() | BorderTopColor | 上罫線の色を設定します。 |
![]() | BorderTopStyle | セルの上罫線の描画に使用する線のスタイルを設定します。 |
![]() | Count | DDCells内のセル数を取得します。 |
![]() | FillColor | セルの背景色(パターン)を設定します。 |
![]() | FontBold | 太字のフォントを使用するかどうかを設定します。 |
![]() | FontItalic | 斜体のフォントを使用するかどうかを設定します。 |
![]() | FontName | フォントの名前を設定します。 |
![]() | FontSize | フォントのサイズを設定します(point単位)。指定した数字は0.5 point単位で一番近いサイズに丸められます。 |
![]() | FontStrikeOut | 水平のテキスト取り消し線を付けてセル内のテキストを描画するかどうかを示す値を設定します。 |
![]() | FontUnderlineStyle | セルの下線のスタイルを設定します。 |
![]() | ForeColor | セルの前景色(テキストの色)を設定します。 |
![]() | NumberFormat | Excelの数値の表示形式を示す文字列を設定します。 |
![]() | TextAngle | セルのテキストの回転角度を設定します。0は回転していない水平の状態を意味します。1~90は上方向に1~90度回転します。91~180は下方向に1~90度回転します。255は垂直になります。 |
![]() | VertAlignment | セルの垂直方向の文字の配置(縦位置)を設定します。 |
![]() | WrapText | セルのテキストを、折り返して全体を表示するかどうかを設定します。 |