ActiveReports for .NET 18.0J
Line
ActiveReportsユーザーガイド > 概念 > ページレポート/RDLレポートの概念 > ページレポート/RDLレポートのレポートコントロール > Line

Lineレポートコントロールは、レポートレイアウト上に直線を表示する場合に使用します。Lineの外観は[プロパティ]ウィンドウ、または[プロパティ設定ダイアログ]から設定することができます。

主なプロパティ

プロパティ 解説
AccessibleDescription アクセシビリティ支援アプリが使う代替テキストを設定します。レポートをエクスポートする時に、このプロパティはPDFで「代替テキスト」、HTMLで「alt」タグとして扱われます。
LineColor 線の色を取得、または設定します。
LineStyle 線の描画に使用するペンの種類を取得、または設定します。Solid、Dashed、Dotted、DashDot、DashDotDot、Doubleから選択できます。
LineWidth 線のペン幅を取得、または設定します。
Visibility 線を表示するか非表示にするかを示します。
LayerName 含まれるレイヤーの名前を取得または設定します。
EndPoint 線の重値および水平の終点を設定します。
Location コンテナを基準としたレポートアイテムの左上端の位置を取得または設定します。

プロパティ設定ダイアログ

Lineレポートコントロールのプロパティは、プロパティ設定ダイアログで設定することができます。このダイアログを表示するには、レポート上のLineコントロールを選択した状態で、[プロパティ]ウィンドウ内にある[プロパティ設定ダイアログ]のリンクをクリックします。表示される[Line]ダイアログが、Lineコントロールのプロパティ設定ダイアログにあたります。

[Line]ダイアログでは、以下の各ページを使用してLineコントロールのプロパティを設定することができます。

[全般]

[名前]: まだレポートに使用されていない一意のLineの名前を入力します。この名前はコード内で呼び出すことができます。「名前」フィールドで特殊文字は下線(_)のみが使用されます。他のピリオド(.)、スペース( )、スラッシュ(/)、バックスラッシュ(\)、感嘆符(!)およびハイフン(-)などのような特殊文字はサポートされていません。

[表示]

[レポートの初期実行時

[次のレポートアイテムでの表示の切り替えを可能にする]: 他のレポートコントロールを使用してLineコントロールの表示・非表示を切り替えるには、このチェックボックスをオンにします。その下にあるドロップダウンが有効になり、Lineコントロールの表示切り替えに使用するTextBoxコントロールを指定します。プレビュー時に、指定したレポートコントロールに隣接して表示されるトグルボタンをクリックすることにより、表示の切り替えが可能になります。

[ナビゲーション]

[見出しマップラベル]: 目次(見出しマップ)でこのアイテムを表示するためのラベルとして使用する式を入力します。 

[ブックマークID]: Lineコントロールの位置を示すIDを入力します。[ブックマークに移動]アクションと組み合わせて使用することにより、他のレポートコントロールからこの項目へのリンクが可能になります。


Webデザイナ

Webデザイナに表示されるプロパティは、以下の通りです。

Line

カテゴリ プロパティ 説明
全般 名前​ 名前を設定します。
レイアウト 始点 X 始点の水平方向の位置を設定します。
始点 Y 始点の垂直方向の位置を設定します。
終点 X 終点の水平方向の位置を設定します。
終点 Y 終点の垂直方向の位置を設定します。
レイヤー名 含まれるレイヤーの名前を設定します。
Zインデックス レポートアイテム同士の重なりの優先順位を設定します。
外観 線の色を設定します。
スタイル 線の種類を設定します。
太さ 線の太さを設定します。
表示 非表示 非表示にするかどうかを設定します。
トグルスイッチにする項目 表示/非表示の切り替えに使うテキストボックスの名前を設定します。
その他 ラベル 目次に表示するラベルを設定します。
ブックマークID ブックマークのIDを設定します。
アクセシビリティ アクセシビリティのための代替テキストを設定します。

関連トピック