AllowAddNew |
AllowAddNew |
|
AllowDelete |
|
KeyDown イベントにて Delete キーの入力をハンドリングし、セルのデータ削除処理を実装します。 |
AllowDragging |
AllowDragging |
|
AllowEditing |
IsReadOnly |
WPF の標準的なコントロールとの整合性のために、名前が変更されています。 |
AllowFiltering |
|
C1FlexGridFilter 拡張コントロールを使用します。 |
AllowFreezing |
AllowFreezing |
|
AllowMerging |
AllowMerging |
WPF 版では指定できる値が WinForms 版と異なります。 |
AllowMergingFixed |
|
IMergeManager インタフェースを実装するクラスを作成し、MergeManager プロパティに割り当てます。 |
AllowNodeCellCheck |
|
WPF 版では、チェックボックスを持つツリーをサポートしていません。列の CellTemplate にてチェックボックスを配置したセルを定義し、チェックボックスの On/Off動作を独自に実装します。 |
AllowPinning |
|
WPF 版では、列のピン留めをサポートしていません。CellFactory を使用してピンアイコンを配置したセルを定義し、ピン留め動作を独自に実装します。 |
AllowResizing |
AllowResizing |
|
AllowSorting |
AllowSorting |
|
AreRowDetailsFrozen |
AreRowDetailsFrozen |
|
AutoClipboard |
|
ClipboardCopyMode、ClipboardPasteMode の各プロパティにて、クリップボード操作を許可するかどうかを指定します。 |
AutoGenerateColumns |
AutoGenerateColumns |
|
AutoResize |
|
AutoSizeRows 、AutoSizeColumns の各メソッドに置き換えます。 |
AutoSearch |
|
C1FullTextFilter クラスを使用し、その Mode プロパティにて WhileTyping を指定します。 |
AutoSearchDelay |
|
C1FullTextFilter クラスを使用し、その Delay プロパティを指定します。 |
BackColor |
Background |
WPF の標準的なコントロールとの整合性のために、名前が変更されています。 |
BottomRow |
|
ViewRange.BottomRow プロパティを参照します。 |
C1SuperErrorProvider |
|
ErrorStyle、ErrorIconTemplate など既存のエラー関連機能へ置き換えます。 |
CellButtonImage |
|
WinForms 版のセルボタンと同等の機能はありません。列の CellTemplate プロパティにてボタンを配置したセルを定義し、ボタンのクリック動作を独自に実装します。 |
CellLabelDelay |
|
WinForms 版のセルラベルと同等の機能はありません。ToolTipServices によるツールチップに置き換え、その InitialShowDelay にて遅延時間を指定します。 |
Clip |
|
GetClipString、SetClipString の各メソッドへ置き換えます。 |
ClipboardCopyMode |
ClipboardCopyMode |
|
ClipSeparators |
|
GetClipString、SetClipString の各メソッドを使用する際は、区切り文字を変更することはできません。既定の改行文字、タブ文字を使用してください。 |
Col |
Selection.Column |
|
Cols |
Columns |
|
ColSel |
Selection.Column2 |
|
ColumnCaptionAsAlias |
|
サポートされていません。 |
ColumnContextMenuEnabled |
|
C1FlexGridのContextMenu プロパティおよび HitTest メソッドを使用して独自に実装します。 |
ColumnPickerInfo |
|
WPF 版では、列ピッカーをサポートしていません。 |
ComboBoxEditor |
|
ActiveEditor プロパティをキャストします。 |
ComboList |
|
列の CellEditingTemplate にて、使用するエディタを明示的に定義します。 |
CursorCell |
|
Selection.Column、Selection.Row の各プロパティが示す列/行を元に CellRange のインスタンスを作成します。 |
CustomComparer |
|
データソース側で比較処理を実装します。例えば、データソースとして ListCollectionView を使用する場合は、その ActiveComparer プロパティを使用します。 |
DataMember |
|
サポートされていません。 |
DataSource |
ItemsSource |
ItemsSourceプロパティに指定できるのは、System.Collections.IEnumerable インタフェースを実装したオブジェクトだけです。 |
DoubleBuffer |
|
サポートされていません。 |
DragMode |
|
サポートされていません。 |
DrawMode |
|
GridCellFactory を使用した独自のカスタムセルを実装し、CellFactory プロパティに設定します。 |
DropMode |
|
サポートされていません。 |
EditMask |
|
列の CellEditingTemplate にてマスク入力可能なコントロールを配置し、そちらにてマスク入力設定を行います。 |
EditOptions |
|
同等の機能は提供されていないため、ユーザーのアクションごとの動作を独自に実装してください。 |
Editor |
ActiveEditor |
|
EmptyAsNull |
|
サポートされていません。 |
ExtendLastCol |
|
最後の列の幅を "*" に設定します。アスタリスクによるサイズ指定は、複数の列の幅を変更し、幅を相対的に指定できるので、はるかに柔軟で強力です。 |
FilterDefinition |
|
C1FlexGridFilter の FilterDefinition プロパティを使用します。 |
FocusRect |
|
サポートされていません。 |
Footers |
ColumnFooters |
WinForms 版の Footers プロパティとは仕様が異なります。 |
ForeColor |
Foreground |
|
Glyphs |
|
各種テンプレートを使用してグリフをデザインします。 |
GroupDefinition |
|
サポートされていません。 |
GroupDescriptions |
|
データソース側でグループ化処理を実装します。例えば、データソースとして ListCollectionView を使用する場合は、その GroupDescriptions プロパティを使用します。 |
GroupHeaderFormat |
|
データソース側でグループヘッダのフォーマット処理を実装します。例えば、データソースとして ListCollectionView を使用する場合は、そのグループコレクション項目として追加する PropertyGroupDescription クラスの Convert プロパティを使用します。 |
HideGroupedColumns |
|
グループパネル(C1FlexGridGroupPanel)を使用している場合は、その HideGroupedColumns プロパティを設定します。 |
HighLight |
|
サポートされていません。 |
HoverMode |
|
サポートされていません。 |
IconsStyle |
|
サポートされていません。 |
IgnoreDiacritics |
|
サポートされていません。 |
Item |
Item |
|
KeyActionEnter |
KeyActionEnter |
|
KeyActionTab |
KeyActionTab |
|
Language |
Language |
WPF 版では System.Windows.Markup.XmlLanguage 型の値で指定します。 |
LeftCol |
ViewRange.LeftColumn |
|
MarqueeStyle |
|
Marquee、MarqueeColor、ShowMarquee の各プロパティを使用してマーキースタイルをカスタマイズします。 |
MouseCol |
|
HitTest() メソッドを使用します。 |
MouseRow |
|
HitTest() メソッドを使用します。 |
NewRowWatermark |
|
サポートされていません。 |
Nodes |
|
サポートされていません。 |
NullEmptyString |
|
サポートされていません。 |
PreserveEditMode |
|
SelectionChanged イベントと StartEditing メソッドを使用して、セルが選択されたときに編集状態に遷移する処理を実装します。 |
PrintParameters |
|
WPF 版の PrintParameters クラスは、WinForms 版の PrintParamter プロパティ(GridPrinter オブジェクト)との互換性はありません。 |
RightCol |
ViewRange.RightColumn |
|
Redraw |
|
Rows.DeferNotifications() メソッドを使用することで、一時的に通知を停止します。 |
Renderer |
|
サポートされていません。 |
Row |
Selection.Row |
|
RowDetailProvider |
|
WPF 版では行詳細テンプレート(RowDetailsTemplate)を使用して詳細行を定義します。 |
RowDetailsVisibilityMode |
RowDetailsVisibilityMode |
|
Rows |
Rows |
|
RowSel |
Selection.Row2 |
|
ScrollableRectangle |
|
サポートされていません。 |
Scrollbars |
HorizontalScrollbarVisibility、VerticalScrollbarVisibility |
|
ScrollBarsVisible |
|
サポートされていません。 |
ScrollOptions |
|
サポートされていません。 |
ScrollPosition |
ScrollPosition |
|
SearchDefinition |
|
サポートされていません。 |
Selection |
Selection |
|
SelectionMode |
SelectionMode |
WPF 版では指定できる値が WinForms 版と異なります。 |
SelectionRanges |
|
サポートされていません。 |
ShowButtons |
|
サポートされていません。 |
ShowCellLabels |
|
サポートされていません。 |
ShowCursor |
|
サポートされていません。 |
ShowErrors |
|
サポートされていません。 |
ShowFilterIcon |
|
列(GridColumn)の OptionsMenuVisibility プロパティを使用します。 |
ShowSort |
ShowSort |
|
ShowSortPosition |
SortIconPosition |
WPF 版では指定できる値が WinForms 版と異なります。 |
ShowThemedHeaders |
|
サポートされていません。 |
SortColumn |
|
データソース側でソート処理を実装します。例えば、データソースとして ListCollectionView を使用する場合は、その SortDescriptions プロパティを使用します。 |
SortDefinition |
|
データソース側でソート処理を実装します。例えば、データソースとして ListCollectionView を使用する場合は、その SortDescriptions プロパティを使用します。 |
SubtotalPosition |
|
サポートされていません。 |
TopRow |
ViewRange.TopRow |
|
Transposed |
|
サポートされていません(.NET 8+ では TransposedGridBehavior クラスにて転置グリッドがサポートされています)。 |
Tree |
|
サポートされていません。 |
UseCompatibleTextRendering |
|
サポートされていません。 |
VisualStyle |
|
サポートされていません。 |