各要素の外観を変化させることで、Expression Editor の外観をカスタマイズできます。
C1ExpressionEditorPanel クラスは、Expression Editor のパネルの外観を変更するための次のプロパティを提供します。
プロパティ | 目的 |
---|---|
ButtonBackground | コントロール内のボタンの背景色を設定します。 |
ButtonForeground | コントロール内のボタンの前景色を設定します。 |
MoveOverBrush | コントロール内のボタンにマウスが置かれると、ボタンを強調表示します。 |
Background | コントロールの背景色を設定します。 |
Foreground | コントロールの前景色を取得または設定します。 |
BorderThickness | コントロールの境界線の幅を調整します。 |
BorderBrush | コントロールの境界線の色を取得または設定します。 |
FontFamily | コントロール内のテキストのフォントを変更します。 |
FontStyle | フォントがレンダリングされるスタイル(イタリック、標準、斜体)を変更します。 |
FontSize | コントロール内のテキストのフォントサイズを変更します。 |
FontStretch | コントロールのフォントの伸縮を指定します。 |
FontWeight | コントロールのフォントの太さを変更します。 |
C1ExpressionEditor クラスは、Expression Editor のテキストボックスの外観を変更するための次のプロパティを提供します。
プロパティ | 目的 |
---|---|
Background | コントロールの背景色を設定します。 |
Foreground | コントロールの前景色を取得または設定します。 |
BorderThickness | コントロールの境界線の幅を調整します。 |
BorderBrush | コントロールの境界線の色を取得または設定します。 |
FontFamily | コントロール内のテキストのフォントを変更します。 |
FontStyle | フォントがレンダリングされるスタイル(イタリック、標準、斜体)を変更します。 |
FontSize | コントロール内のテキストのフォントサイズを変更します。 |
FontStretch | コントロールのフォントの伸縮を指定します。 |
FontWeight | コントロールのフォントの太さを変更します。 |
次の図に、Expression Editorの外観をカスタマイズした例を示します。
次のコードは、Expression Editorコントロールの外観を変更する例を示します。