Visual Studio では、C1Chart コンポーネントにスマートタグが含まれています。スマートタグは、各コンポーネント/コマンドで最もよく使われるプロパティを提供するショートカットのタスクメニューを表します。
C1Chart コンポーネントでは、スマートタグから、グラフウィザード、グラフのプロパティ、視覚エフェクトの各ダイアログに迅速かつ容易にアクセスできます。
[C1Chart タスク]メニューにアクセスするには、C1Chart コントロールの右上隅にあるスマートタグ()をクリックします。[C1Chart タスク]メニューが開きます。

[C1Chart タスク]メニューは以下のように操作します。
    - [グラフの種類]
 
    - [グラフの種類]ドロップダウンリストボックスをクリックすると選択できる2DのC1Chartの種別が表示されます。
 
    - [サンプルデータの適用]
    [サンプルデータの適用]項目をクリックすると、現在のデータが失われてしまうというメッセージを表示する警告ダイアログボックスが開きます。そこで「はい」を選択したら、現在データやデフォルトデータが選択されたグラフ種類のサンプルデータに変わります。 
    - [ウィザード]
    [ウィザード]項目をクリックすると、[グラフウィザード]エディタが開きます。[グラフウィザード]ダイアログボックスの各要素とその使用方法の詳細は、グラフウィザードの使用を参照してください。 
    - [プロパティ]
    [プロパティ]項目をクリックすると、[グラフのプロパティ]エディタが開きます。[グラフのプロパティ]ダイアログボックスの各要素とその使用方法の詳細は [グラフのプロパティ]ダイアログボックスの使用を参照してください。 
    - [スマートデザイナを有効にする]
    [スマートデザイナを有効にする]チェックボックスを選択すると、Enabled プロパティが True に設定され、C1Chart コントロールのスマートデザイナが有効になります。デフォルト値は True(チェックマークを付ける)です。スマートデザイナの各要素の詳細は、スマートデザイナを参照してください。 
    - [視覚エフェクト]
    [視覚エフェクト]目をクリックすると、[視覚エフェクト]デザイナが開きます。[視覚エフェクト]デザイナの各要素とその使用方法の詳細は、視覚エフェクトデザイナの使用を参照してください。 
    - [バージョン情報]
    [バージョン情報]項目をクリックすると、[バージョン情報]ダイアログボックスが表示され、C1Chart のバージョン番号などを見ることができます。 
    - [親コンテナでドッキングを解除する]
    [親コンテナでドッキングを解除する]をクリックすると、C1Chart コントロールはその親コンテナ内に入ります。 
            
            関連トピック