| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
![]()  | FontInfo コンストラクタ | オーバーロードされます。 | 
FontInfoデータ型で公開されるメンバを以下の表に示します。
| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
![]()  | FontInfo コンストラクタ | オーバーロードされます。 | 
| 名前 | 解説 | |
|---|---|---|
![]()  | CanEmbed | フォントライセンスが埋め込みを許可するかどうかを示す値を取得または設定します。 | 
![]()  | CanSubset | フォントライセンスがサブ設定を許可するかどうかを示す値を取得します。 | 
![]()  | EmSize | フォントの em サイズをフォント設計単位で取得します。 | 
![]()  | MustObfuscate | XPS への埋め込み時にフォントライセンスが隠蔽を要求するかどうかを示す値を取得または設定します。 | 
![]()  | MustRestrict | フォントライセンスがフォントを読み取り専用に制限するかどうかを示す値を取得します。 | 
![]()  | ShouldObfuscate | フォントが XPS への埋め込み時に隠蔽されるかどうかを示す値を取得します。 | 
![]()  | StrikeoutPosition | ベースラインに相対的な取り消し線位置を設計単位で取得します。正の値の場合はベースラインより上、負の値の場合は下です。 | 
![]()  | SubscriptQuotient | 下付き文字のサイズ係数を取得します。フォントのサイズをこの値で乗算して、下付き文字サイズを取得します。 | 
![]()  | SubscriptSize | フォントの下付き文字サイズをフォントの設計単位で取得します。 | 
![]()  | SuperscriptQuotient | 上付き文字のサイズ係数を取得します。フォントのサイズをこの値で乗算して、上付き文字サイズを取得します。 | 
![]()  | SuperscriptSize | フォントの上付き文字サイズをフォントの設計単位で取得します。 | 
![]()  | UnderscorePosition | ベースラインに相対的な下線位置を設計単位で取得します。正の値の場合はベースラインより上、負の値の場合は下です。 | 
![]()  | UnderscoreThickness | 下線の太さを設計単位で取得します。 |