リッチテキストコントロールのキーボード操作とスクロールマウスの操作について解説します。
![]() |
ショートカットコンポーネントを使ってコントロールの機能を特定のキーに割り当てた場合、それらのキーに割り当てられていたデフォルトの機能は動作しなくなります。 |
ナビゲーションに関するキーボード操作の一覧を以下に示します。
| 操作 | 説明 |
|---|---|
| [←] | 1つ前の文字にキャレットを移動します。選択された部分がある場合は、選択が解除されてその部分の左端にキャレットが置かれます。 |
| [→] | 次の文字にキャレットを移動します。選択された部分がある場合は、選択が解除されてその部分の右端にキャレットが置かれます。 |
| [↑] | 複数行の場合: 前の行の隣接する文字にキャレットを移動します。隣接する文字が存在しない場合は、キャレットは前の行の末尾または先頭に置かれます。 コントロール内にテキストが1行しかない場合、このキーは無効です。 単一行の場合: 無効です。 |
| [↓] | 複数行の場合: 次の行の隣接する文字にキャレットを移動します。隣接する文字が存在しない場合は、キャレットは次の行の先頭または末尾に置かれます。 コントロール内にテキストが1行しかない場合、このキーは無効です。 単一行の場合: 無効です。 |
| [Ctrl] + [←] | 現在の、または1つ前の単語の先頭にキャレットを移動します。 選択された部分がある場合は、選択が解除されて選択部分を含む左端の単語の左端にキャレットが置かれます。 |
| [Ctrl] + [→] | 次の単語の先頭にキャレットを移動します。 選択された部分がある場合は、選択が解除されて選択部分を含む右端の単語の右端の右端にキャレットが置かれます。 |
| [Home] | 行の先頭にキャレットを移動します。 |
| [End] | 行の末尾にキャレットを移動します。 |
| [Ctrl] + [Home] | コントロール内のテキストの先頭にキャレットを移動します。 |
| [Ctrl] + [End] | コントロール内のテキストの末尾にキャレットを移動します。 |
| [PageUp] | 複数行の場合: 現在コントロールに表示されている最上行が最下行として表示されるようにスクロールします。 単一行の場合: 行の先頭にキャレットを移動します。 |
| [PageDown] | 複数行の場合: 現在コントロールに表示されている最下行が最上行として表示されるようにスクロールします。 単一行の場合: 行の末尾にキャレットを移動します。 |
選択に関するキーボード操作の一覧を以下に示します。
| 操作 | 説明 |
|---|---|
| [Shift]+[←] | 1つ前の文字を選択します。 |
| [Shift]+[→] | 次の文字を選択します。 |
| [Shift]+[↑] | 現在のキャレット位置から前の行の隣接する文字までを選択します。 |
| [Shift]+[↓] | 現在のキャレット位置から次の行の隣接する文字までを選択します。 |
| [Shift]+[PageUp] | 現在のキャレット位置からPageUp移動後のキャレット位置までを選択します。 |
| [Shift]+[PageDown] | 現在のキャレット位置からPageDown移動後のキャレット位置までを選択します。 |
| [Ctrl]+[Shift]+[←] | 現在のキャレット位置から、現在または1つ前の単語の先頭までを選択します。 |
| [Ctrl]+[Shift]+[→] | 現在のキャレット位置から現在の単語の末尾までを選択します。 |
| [Shift]+[Home] | 現在のキャレット位置から行の先頭までを選択します。 |
| [Shift]+[End] | 現在のキャレット位置から行の末尾までを選択します。 |
| [Ctrl]+[Shift]+[Home] | 現在のキャレット位置からコントロール内のテキストの先頭までを選択します。 |
| [Ctrl]+[Shift]+[End] | 現在のキャレット位置からコントロール内のテキストの末尾までを選択します。 |
| [Shift]+クリック | 現在のキャレット位置からクリックした位置までを選択します。 |
| ダブルクリック | ダブルクリックした単語を選択します。 |
| クリック+ドラッグ | マウスでドラッグした範囲内の単語を選択します。 |
| トリプルクリック | コントロール内の現在の段落を選択します。 |
編集に関するキーボード操作の一覧を以下に示します。
| 操作 | 説明 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [Del] | 次の文字または選択された部分を削除します。 | |||||||||
| [BS] | 1つ前の文字または選択された部分を削除します。 | |||||||||
| [Ctrl]+[Del] | 現在のキャレット位置から次の単語の先頭までを削除します。 | |||||||||
| [Ctrl]+[BS] | 現在のキャレット位置から現在の単語まで、または1つ前の単語の先頭までを削除します。 | |||||||||
| [Ctrl]+[C] | 選択されたテキストをクリップボードにコピーします。 | |||||||||
| [Ctrl]+[V] | クリップボードのテキストをコントロールに貼り付けます。 | |||||||||
| [Ctrl]+[X] | 選択されたテキストを切り取り、クリップボードにコピーします。 | |||||||||
| [Ctrl]+[A] | コントロールに含まれるすべての内容を選択します。 | |||||||||
| [Ctrl]+[Z] | 編集前またはフォーカス取得時の値に戻します。 | |||||||||
| [Ctrl]+[Ins] | 選択されたテキストをクリップボードにコピーします。 | |||||||||
| [Shift]+[Del] | 選択されたテキストを切り取り、クリップボードにコピーします。 | |||||||||
| [Shift]+[Ins] | クリップボードのテキストをコントロールに貼り付けます。 | |||||||||
| [Ctrl]+[Tab]または[Ctrl]+[Shift]+[Tab] |
| |||||||||
| [Tab]または[Shift]+[Tab] |
| |||||||||
| [Enter] | 改行文字(CR+LF)を挿入します。 | |||||||||
リッチテキストコントロールのMultiline プロパティをTrueに設定しているときには、スクロールマウスの機能が有効になります。 以下に、存在するスクロールバーの種類に応じた動作について説明します。

(図)マウスポインタ