郵便番号から住所情報を取得するには、GetAddress メソッドを利用します。住所情報は AddressInfo クラスとして取得されます。
GetAddress メソッドでは、次のオプションを指定することができます。
- ZipCodeQueryMode(住所の郵便番号を対象に検索を行うか、大口事業所の個別番号を対象とするか、もしくは両方を対象として検索を行うかどうかを設定します。)
- SplitAreaDetails(同じ郵便番号に複数の丁目が含まれているときにそれぞれを分割するかどうかを設定します。)
- GenerateCompanyAddressKana(大口事業所の検索結果に住所のカナを含めるかどうかを設定します。)
Imports GrapeCity.Windows.JPAddress
' 郵便番号から住所情報を取得します。
' オプション:丁目の分割はしない/大口事業所の個別番号を対象
Dim AddressInfo1 As IEnumerable(Of AddressInfo) = GcJPAddress1.GetAddress("1638001", False, ZipCodeQueryMode.CompanyZipCode)
For Each Val As AddressInfo In AddressInfo1
TextBox1.Text = Val.Prefecture
TextBox2.Text = Val.City
TextBox3.Text = Val.Town
TextBox4.Text = Val.Area
TextBox5.Text = Val.ZipCode
TextBox6.Text = Val.JISCode
Next
using GrapeCity.Windows.JPAddress;
// 郵便番号から住所情報を取得します。
//オプション:丁目の分割はしない/大口事業所の個別番号を対象
IEnumerable<AddressInfo> addressInfo1 = gcJPAddress1.GetAddress("1638001", false, ZipCodeQueryMode.CompanyZipCode);
foreach (AddressInfo val in addressInfo1)
{
textBox1.Text = val.Prefecture;
textBox2.Text = val.City;
textBox3.Text = val.Town;
textBox4.Text = val.Area;
textBox5.Text = val.ZipCode;
textBox6.Text = val.JISCode;
}