この関数は、DATAMATRIX を表現するためのデータセットを返します。
BC_DataMatrix(value, color, backgroudColor, eccMode, ecc200SymbolSize, ecc200EndcodingMode, ecc00_140Symbole, structureAppend, structureNumber, fileIdentifier, quietZoneRight, quietZoneTop, quietZoneBottom)
| 引数 | 説明 |
|---|---|
| value | QRCodeのシンボルのエンコードを表す文字列。 |
| color | バーコードの色を表す。デフォルトは「rgb(0,0,0)」です。 |
| backgroundColor | バーコードの背景色を表す色。デフォルト値は「rgb(255,255,255)」です。 |
| eccMode | 使用するECCモードを表す値。有効値は「ECC000」、「ECC050」、「ECC080」、「ECC100」、「ECC140」、「ECC200」のいずれかです。 |
| ecc200SymbolSize | シンボルに使用するエンコードモードを指定する値。 デフォルト値は「auto」です。 |
| ecc200EndcodingMode | QRCodeに使用するように設定されるコードを表す値。有効値は「auto | A | B | C」であり、デフォルト値は「auto」です。 |
| ecc00_140Symbole | ECC000-140シンボルのみのサイズを指定する値。デフォルト値は「auto」です。 |
| structureAppend | このシンボルが、連結メッセージの一部であるかどうかを表す値(ECC200のみ)。デフォルト値は「false」です。 |
| structureNumber | このシンボルが、連結メッセージのどのブロックにあるかを表す値(ECC200のみ)。有効値は「0-15」であり、デフォルト値は「0」です。 |
| fileIdentifier | ファイルIDを指定する値(ECC200のみ)。有効値は「1-254」であり、デフォルト値は「0」です。 |
| quietZoneRight | 右クワイエットゾーンのサイズを表す値。 |
| quietZoneTop | 上クワイエットゾーンのサイズを表す値。 |
| quietZoneBottom | 下クワイエットゾーンのサイズを表す値。 |
2次元バーコードを受け入れます。バーコードスパークラインを返します。
sheet.setFormula(3, 3, '=BC_DataMatrix(C4)');