FarPoint.Win アセンブリ > FarPoint.Win 名前空間 : FpButtonPaintArgs 構造体 |
このクラスのメンバの一覧は、FpButtonPaintArgsメンバを参照してください。
名前 | 解説 | |
---|---|---|
![]() | backColor | ボタンの背景色。 |
![]() | backcolor2 | ボタンのグラデーションの2番目の背景色。 |
![]() | backstyle | ボタンの背景スタイル。 |
![]() | bLocked | ボタンがロックされているかどうか。 |
![]() | darkColor | ボタンの端の暗色。 |
![]() | focus | ボタンがフォーカスを持つかどうか。 |
![]() | font | ボタンのテキストのフォント フェース。 |
![]() | foreColor | ボタンのテキスト色。 |
![]() | g | ボタンのグラフィック デバイス。 |
![]() | getPreferredSizeDirection | 最適サイズを取得する方向 |
![]() | halign | ボタンのテキストの水平方向の配置。 |
![]() | isGrayScale | グレースケールモードで描画することを示します。 |
![]() | lightColor | ボタンの端の明色。 |
![]() | mode | ボタンの線形グラデーション モード。 |
![]() | mouseOver | マウスがボタンの上に置かれているかどうか。 |
![]() | nAlign | ボタンのテキストの配置。 |
![]() | pictDown | 押されているときのボタンの画像。 |
![]() | pictUp | 押されていないときのボタンの画像。 |
![]() | prefix | ボタンのホットキー接頭辞。 |
![]() | pressed | ボタンが押されたかどうか。 |
![]() | r | ボタンの矩形領域。 |
![]() | rectTextIn | テキストの矩形領域。 |
![]() | rightToLeft | 右から左にレイアウトするかどうか。 |
![]() | shadowSize | ボタンの影のサイズ。 |
![]() | style | ボタンの表示スタイル。 |
![]() | text | ボタンのテキストを表す String。 |
![]() | textDown | ボタンが押されたときのテキストを表す String。 |
![]() | textOrientation | ボタンのテキストの向き。 |
![]() | txtIndent | テキストのインデント量。 |
![]() | txtRotationAngle | テキストの回転角度。 |
![]() | useVSBackColor | Visual Studioの背景色を使用するかどうか。 |
![]() | valign | ボタンのテキストの垂直方向の配置。 |
![]() | wordWrap | テキストを複数行に折り返せるかどうか。 |