| GrapeCity.Spreadsheet.WinForms.Ribbon アセンブリ > GrapeCity.Spreadsheet.WinForms.Ribbon 名前空間 : BuiltInCommands 列挙体 |
'DeclarationPublic Enum BuiltInCommands Inherits System.Enum
public enum BuiltInCommands : System.Enum
| メンバ | 説明 |
|---|---|
| About | バージョン情報を表示します。 |
| AddSymbol | キーボードにない記号を追加します。 |
| AlignShape | 選択したシェイプの配置を端の余白に変更します。 |
| AlternatingRowSettings | [交互行を設定]ダイアログを表示します。 |
| AnnotationMode | 注釈モードを切り替えます。 |
| ApplySlicerStyle | スライサースタイルのプリセットを適用します。 |
| ApplyTableStyle | 選択したテーブルにテーブルスタイルを適用し、書式をクリアします。 |
| AutoFitColumnWidth | 現在の選択範囲に列の幅を自動調整します。 |
| AutoFitRowHeight | 現在の選択範囲に行の高さを自動調整します。 |
| AutoFunction | 関数数式を自動入力します。 |
| BackColorLegacyShape | 背景色を指定した従来のシェイプに設定します。 |
| Background | シートの背景を変更します。 |
| Bold | セルの太字フォント スタイルを設定します。 |
| Borders | セルの境界線を設定します。 |
| BringToFrontLegacyShape | 指定した従来のシェイプを他の従来のシェイプよりも前に移動します。 |
| BrowseTheme | カスタムテーマを選択して適用します。 |
| CalculateSheet | 現在のシートをすぐに計算します。 |
| CalculateWorkbook | 現在のワークブックをすぐに計算します。 |
| Camera | カメラシェイプを作成します。 |
| CellColumnRowSettings | セル、列、行の設定ダイアログを表示します。 |
| CellStyle | セルのスタイルを設定します。 |
| CellTypes | 選択したセルのセル型を設定します。 |
| CfRule | 条件付き書式ルールを作成します。 |
| ChangeCalculation | 計算オプションを変更します。 |
| ChangeChartType | チャートの種類を変更します。 |
| ChangeShapeType | シェイプの種類を変更します。 |
| ChangeSparklineStyle | スパークラインのスタイルを変更します。 |
| ChangeSparklineType | スパークラインの種類を変更します。 |
| CircleInvalidData | 無効なデータをマークします。 |
| Clear | セルをクリアします。 |
| ClearCellType | 選択したセルのセル型をクリアします。 |
| ClearCfRule | 特別な選択範囲の条件付き書式ルールをクリアします。 |
| ClearFilter | 列フィルタまたはすべての自動列フィルタのフィルタ条件をクリアします。。 |
| ClearHyperlinks | セルのハイパーリンクをクリアします (書式設定がクリアされません)。 |
| ClearOutline | アクティブなシートのアウトラインをクリアします。 |
| ClearRecentDocuments | 最近使用したドキュメントのリストをクリアします。 |
| ClearTableStyle | テーブルスタイルをクリアします。 |
| ClearValidationCircles | 入力規則マークをクリアします。 |
| ColumnWidth | 現在の選択範囲に列の幅を変更します。 |
| ConvertToComments | すべてのノートをスレッド化されたコメントに変換します。 |
| ConvertToRange | テーブルを範囲に変換します。 |
| Copy | 選択範囲をクリップボードにコピーします。 |
| CreateEnhancedSparkline | 強化されたスパークラインの数式を作成します。 |
| CreateLink | Web ページやファイルをクイックアクセスするリンクを作成します。 |
| CreateSparkline | スパークラインを作成します。 |
| CreateTable | テーブルを作成します。 |
| CropPicture | ピクチャをトリミングします。 |
| CropToShape | すべての書式設定を維持したまま、描画のシェイプを変更します。 |
| CustomizeThemeColors | カスタムテーマの色を作成するダイアログを表示します。 |
| CustomizeThemeFonts | カスタムテーマのフォントを作成するダイアログを表示します。 |
| Cut | 選択範囲を削除してクリップボードに置きます。 |
| DataTable | [データテーブル]ダイアログを表示します。 |
| DataValidation | [データの入力規則]ダイアログを表示します。 |
| DecreaseDecimal | 小数点以下の桁を 1 つで減らします。 |
| DecreaseFontSize | フォント サイズを前の整数値に設定します。 |
| DecreaseIndent | セルのインデントを減らします。 |
| DefaultColumnWidth | デフォルトの列の幅を変更します。 |
| DefineName | [新しい名前]ダイアログを表示します。 |
| DeleteCells | セル、行、または列を削除します。 |
| DeleteCellStyle | セルのスタイルを削除します。 |
| DeleteColors | テーマの色を削除します。 |
| DeleteComment | コメントを削除します。 |
| DeleteFonts | テーマフォントを削除します。 |
| DeleteShape | シェイプを削除します。 |
| DeleteSheet | 現在のシートを削除します。 |
| DeleteTableColumn | 指定した列を現在のテーブルから削除します。 |
| DeleteTableRow | 指定した行を現在のテーブルから削除します。 |
| DeleteTableStyle | テーブルスタイルを削除します。 |
| DropShadowLegacyShape | 指定した従来のシェイプの影を設定します。 |
| DuplicateCellStyle | セルのスタイルを複製します。 |
| DuplicateTableStyle | テーブルスタイルを複製します。 |
| EditColors | テーマ色を編集します。 |
| EditFonts | テーマフォントを編集します。 |
| EditNote | 現在のノートを編集します。 |
| EnhancedSparklineSettings | 強化されたスパークラインの数式設定を変更します。 |
| Fill | データを入力します。 |
| FillColor | セルの塗りつぶしの色を設定します。 |
| Filter | 現在の選択範囲に基づいてデータをフィルタします。 |
| Find | [検索]ダイアログを表示します。 |
| FlipLegacyShape | 選択した従来のシェイプを反転します。 |
| FocusIndicatorSettings | [フォーカスインジケータ設定]ダイアログを表示します。 |
| FontColor | セルのテキストの色を設定します。 |
| FontName | セルのフォント名を設定します。 |
| FontSize | セルのフォントサイズを設定します。 |
| ForecastSheet | [予測シート]ダイアログを表示します。 |
| ForeColorLegacyShape | 前面色を指定した従来のシェイプに設定します。 |
| FormatAsTable | 選択したテーブルまたはセル範囲内にテーブルとして書式設定します。 |
| FormatCells | [セルの書式設定]ダイアログを表示します。 |
| FormatComment | 「コメントの書式」ダイアログを表示します。 |
| FormatControl | [コントロールの書式設定]ダイアログを表示します。 |
| FormatShape | シェイプの形式を設定します。 |
| FreezePanes | シートを行と列ごとに固定します。 |
| GoalSeek | [ゴールシーク]ダイアログを表示します。 |
| GoTo | 「ジャンプ」ダイアログを表示します。 |
| Group | 行または列をグループ化します。 |
| GroupInfoSettings | [GroupInfo設定]ダイアログを表示します。 |
| GroupShape | 選択したシェイプをグループ化します。 |
| HideColumns | 現在の選択した列を非表示にします。 |
| HideDetail | アウトラインの詳細を非表示にします。 |
| HideRows | 現在の選択した行を非表示にします。 |
| HideSheet | 現在の選択したシートを非表示にします。 |
| HorizontalAlign | セルの水平方向の配置を設定します。 |
| IncreaseDecimal | 小数点以下の桁を 1 つで増やします。 |
| IncreaseFontSize | フォント サイズを次の整数値に設定します。 |
| IncreaseIndent | セルのインデントを増やします。 |
| InputMapSettings | [InputMap 設定]ダイアログを表示します。 |
| InsertCells | 新しいセル、行、または列を追加します。 |
| InsertChart | 新しいチャートをワークシートに挿入します。 |
| InsertChartDialog | 「チャートの挿入」ダイアログを表示して、新しいチャートをワークシートに追加します。 |
| InsertComment | 新しいコメントを作成するか、現在のコメントを編集します。 |
| InsertFormControl | 新しいフォームコントロールをワークシートに挿入します。 |
| InsertFunction | [関数の挿入]ダイアログを表示します。 |
| InsertNote | 新しいノードを作成します。 |
| InsertShape | 新しいシェイプをワークシートに挿入します。 |
| InsertSheet | ワークシートを挿入します。 |
| InsertSlicer | スライサーを挿入します。 |
| InsertTableColumn | 新しい列を現在のテーブルに挿入します。 |
| InsertTableRow | 新しい行を現在のテーブルに挿入します。 |
| InsertWordArt | ワードアートを挿入します。 |
| Italic | セルの斜体フォント スタイルを設定します。 |
| LoadHistory | ドキュメントを開いた履歴を読み込みます。 |
| LockCell | セルのロック状態を変更します。 |
| LockShape | シェイプのロック状態を変更します。 |
| ManageCfRules | [条件付き書式ルールの管理]ダイアログを表示します。 |
| Margin | ページの余白を変更します。 |
| MarkerColor | スパークラインのマーカー色を変更します。 |
| Merge | 選択したセルを1つのセルにマージします。 |
| ModifyCellStyle | セルのスタイルを変更します。 |
| ModifyTableStyle | テーブルスタイルを変更します。 |
| MoreAccountingFormats | 「会計書式」ダイアログを表示します。 |
| MoveChart | チャートを移動するダイアログを表示します。 |
| MoveLegacyShape | 選択した従来のシェイプを移動します。 |
| MoveOrCopySheet | 現在選択されているシートを移動またはコピーします。 |
| NameManager | [名前の管理]ダイアログを表示します。 |
| NavigateComment | コメントを含むセルを選択します。 |
| NavigateNote | 次または前のノートに移動します。 |
| New | 新しいドキュメントを作成します。 |
| NewCellStyle | 新しいカスタムセルのスタイルを作成します。 |
| NewCfRule | [新しい書式ルール]ダイアログを表示します。 |
| NewTableStyle | 新しいテーブルスタイルを作成します。 |
| None | 何もしません。 |
| NumberFormat | セルの数値書式を設定します。 |
| Open | ドキュメントを開きます。 |
| OpenRecentDocument | 最近使用したドキュメントのリストからドキュメントを開きます。 |
| Orientation | セルのテキストの方向を設定します。 |
| Outline | アウトラインを作成する詳細オプションを確認します。 |
| OutlineColorLegacyShape | 輪郭の色を指定した従来のシェイプに設定します。 |
| OutlineStyleLegacyShape | 指定した従来のシェイプの輪郭のスタイルを設定します。 |
| PageBreak | 改ページを設定します。 |
| PageOrientation | 印刷の向きを変更します。 |
| PageSetup | [ページ設定]ダイアログを表示します。 |
| PaperSize | 用紙サイズを変更します。 |
| Paste | クリップボード上の内容をドキュメントに追加します。 |
| PasteSpecial | [特別の貼り付け]ダイアログを表示します。 |
| PickFromDropDownList | 現在のセルのデータ検証リストを表示します。 |
| Picture | 選択した画像からピクチャを挿入します。 |
| PictureArtisticEffects | ピクチャにアート効果を追加します。 |
| PictureBrightnessContrast | ピクチャの明るさ、コントラストを変更します。 |
| PictureColorTone | ピクチャの色調を変更します。 |
| PictureInCell | ピクチャをセルに配置します。 |
| PictureRecolor | ピクチャの色を変更または変換します。 |
| PictureSaturation | ピクチャの色の濃さを変更します。 |
| PictureSharpen | ピクチャの鮮明度を変更します。 |
| PictureStyles | ピクチャのスタイルを設定します。 |
| PictureTransparency | ピクチャの透明度を調整します。 |
| ドキュメントを印刷します。 | |
| PrintArea | 印刷領域を変更します。 |
| PrintGridlines | 枠線の印刷を許可するオプションを変更します。 |
| PrintHeadings | 見出しの印刷を許可するオプションを変更します。 |
| PrintPdf | ドキュメントを PDF に印刷します。 |
| PrintPreview | プレビューでドキュメントを印刷します。 |
| Properties | ドキュメントのプロパティを表示します。 |
| ProtectSheet | シートを保護します。 |
| ProtectWorkbook | ワークブックを保護します。 |
| ReapplyFilter | すべての列フィルタにフィルタ条件を再度適用します。 |
| Redo | 最近取り消された編集またはアクションの繰り返しを実行します。 |
| RegroupShape | 選択したシェイプを再グループ化します。 |
| RemoveArrows | 参照セルの追跡または依存セルの追跡によって描画された矢印を削除します。 |
| RemoveDependentArrows | 依存セルの追跡によって描画された矢印を削除します。 |
| RemoveDuplicates | テーブル列の重複値を削除します。 |
| RemoveHyperlinks | セルのハイパーリンクを削除します (書式設定がクリアされます)。 |
| RemovePageBreak | 改ページを削除します。 |
| RemovePrecedentArrows | 参照セルの追跡によって描画された矢印を削除します。 |
| RenameSheet | 現在のシートの名前を変更します。 |
| RenameTable | テーブルアクションの名前を変更します。 |
| ReplacePicture | ピクチャのソースを差し替えます。 |
| ReplaceTableStyle | 選択したテーブルにテーブルスタイルを適用し、書式をクリアします。 |
| ResetPageBreak | 改ページをリセットします。 |
| ResetPicture | ピクチャの書式設定を破棄します。 |
| ResizeTable | テーブルアクションのサイズを変更します。 |
| RotateLegacyShape | 選択した従来のシェイプを回転します。 |
| RotateShape | 選択したシェイプの回転角度や反転を変更します。 |
| RowHeight | 現在の選択範囲に行の高さを変更します。 |
| Save | ドキュメントを保存します。 |
| SaveAs | ドキュメントを指定した形式に保存します。 |
| SaveHistory | ドキュメントを開いた履歴を保存します。 |
| ScaleLegacyShape | 選択した従来のシェイプを拡大縮小します。 |
| ScaleToFitHeight | 特定のページ数に合わせて印刷出力の高さを変更します。 |
| ScaleToFitScale | 印刷出力を実際のサイズのパーセンテージに変更します。 |
| ScaleToFitWidth | 特定のページ数に合わせて印刷出力の幅を変更します。 |
| SelectChartData | チャートのデータを選択します。 |
| SelectTableColumn | テーブルの指定した列を選択します。 |
| SelectTableRow | テーブルの指定した行を選択します。 |
| SendToBackLegacyShape | 選択した従来のシェイプを他の従来のシェイプの後ろに移動します。 |
| SetDefaultTableStyle | テーブルのスタイルをデフォルトとして設定します。 |
| SetPictureLegacyShape | 指定した従来のシェイプのピクチャを設定します。 |
| SetTransparentColor | 現在の画像の色を透明にします。 |
| ShapeCanMove | 選択したシェイプの CanMove 属性を変更します。 |
| ShapeCanSize | 選択したシェイプの CanSize 属性を変更します。 |
| ShapeEditPoints | シェイプのポイントを編集します。 |
| ShapeEffects | シェイプの効果を変更します。 |
| ShapeFill | シェイプの塗りつぶしを変更します。 |
| ShapeFormatText | シェイプのテキスト形式を変更します。 |
| ShapeHeight | 選択したシェイプの高さを変更します。 |
| ShapeOutline | シェイプのアウトラインを変更します。 |
| ShapePictureFill | シェイプをピクチャで塗りつぶします。 |
| ShapePlacement | 選択したシェイプの位置を変更します。 |
| ShapeRerouteConnectors | シェイプのコネクタを再配線します。 |
| ShapeTextFill | シェイプのティストの塗りつぶしを変更します。 |
| ShapeTextOutline | シェイプのティストのアウトラインを変更します。 |
| ShapeTextPictureFill | テキストピクチャの塗りつぶし。 |
| ShapeWidth | 選択したシェイプの幅を変更します。 |
| ShapeZOrder | 選択したシェイプの Z オーダーを変更します。 |
| SheetSettings | [シート設定]ダイアログを表示します。 |
| SheetSkinSettings | [シートスキン設定]ダイアログを表示します。 |
| ShowAllNotes | 現在のワークシート内のすべてのノートを表示します。 |
| ShowComment | コメントを表示します。 |
| ShowDetail | アウトラインの詳細を表示にします。 |
| ShowFormulas | 結果の値の代わりに、各セルに数式を表示します。 |
| SlicerButtonHeight | スライサーのボタンの高さを変更します。 |
| SlicerButtonWidth | スライサーのボタンの幅を変更します。 |
| SlicerCaption | スライサーのキャプションを変更します。 |
| SlicerColumnsCount | スライサーの列数を変更します。 |
| SlicerSettings | スライサー設定を変更します。 |
| Sort | 現在の選択範囲に基づいてデータをソートします。 |
| SparklineAxisType | スパークライン軸タイプを変更します。 |
| SparklineClear | スパークラインをクリアします。 |
| SparklineClearGroup | スパークライングループをクリアします。 |
| SparklineColor | スパークラインの色を変更します。 |
| SparklineEditData | スパークライングループまたは選択したスパークラインの位置とデータを編集します。 |
| SparklineFirstPoint | スパークラインの最初点の表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineGroup | スパークラインをグループ化します。 |
| SparklineHiddenDisplay | スパークライングループに表示した非表示または空の値を変更します。 |
| SparklineHighPoint | スパークラインの最高点の表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineLastPoint | スパークラインの最後点の表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineLowPoint | スパークラインの最低点の表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineMarkers | スパークラインのマーカーの表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineNegativePoints | スパークラインの負点の表示/非表示を切り替えます。 |
| SparklineRightToLeft | スパークラインのプロットデータを右から左に変更します。 |
| SparklineShowAxis | スパークラインの表示軸を変更します。 |
| SparklineSwitchRowColumn | データを行または列ごとに切り替えます。 |
| SparklineUngroup | スパークライングループを削除します。 |
| SparklineVerticalMaxValue | スパークラインの垂直方向の最大値オプションを変更します。 |
| SparklineVerticalMinValue | スパークラインの垂直方向の最小値オプションを変更します。 |
| SpecialCells | 指定した型に一致するすべてのセルを検索します。 |
| Split | ウィンドウを異なるペインに分割し、それぞれが個別にスクロールします。 |
| SpreadSettings | [Spread 設定]ダイアログを表示します。 |
| SpreadSkinSettings | [Spread スキン設定]ダイアログを表示します。 |
| StyleSettings | [スタイルを設定]ダイアログを表示します。 |
| SwitchChartRowColumn | チャートの行/列を交換します。 |
| TableBandedColumns | テーブルの縞模様(列)の表示を切り替えます。 |
| TableBandedRows | テーブルの縞模様(行)の表示を切り替えます。 |
| TableFilterButton | テーブルのフィルタボタンの表示を切り替えます。 |
| TableFirstColumn | テーブルの最初の列の表示を切り替えます。 |
| TableHeaderRow | テーブルのヘッダ行の表示を切り替えます。 |
| TableLastColumn | テーブルの最後の列の表示を切り替えます。 |
| TableTotalRow | テーブルの集計行の表示を切り替えます。 |
| TabStripSettings | [タブストリップ設定]ダイアログを表示します。 |
| TextEffects | シェイプのテキスト効果を設定します。 |
| TextToColumns | 単一列のテキストを複数の列に分割します。 |
| Theme | ワークブックのテーマを変更します。 |
| ThemeColors | ワークブックのテーマの配色を変更します。 |
| ThemeFonts | ワークブックのテーマのフォントを変更します。 |
| ThicknessLegacyShape | 指定した従来のシェイプの厚さを設定します。 |
| ToggleColumnHeadings | 列の見出しを表示または非表示にします。 |
| ToggleFilter | 自動フィルタをオンまたはオフにします。 |
| ToggleGridlines | 枠線を表示または非表示にします。 |
| ToggleHeadings | 見出しを表示または非表示にします。 |
| ToggleHorizontalGridlines | 水平枠線を表示または非表示にします。 |
| ToggleNote | 現在のノートを表示または非表示にします。 |
| ToggleRowHeadings | 行の見出しを表示または非表示にします。 |
| ToggleVerticalGridlines | 垂直枠線を表示または非表示にします。 |
| TraceDependents | 現在選択されているセルの値がどのセルに影響するかを示す矢印を表示します。 |
| TracePrecedents | 現在選択されているセルの値に影響するセルを示す矢印を表示します。 |
| Underline | セルの下線スタイルを設定します。 |
| Undo | 最近の編集またはアクションの取り消しを実行します。 |
| Ungroup | 以前にグループ化されたセル範囲のグループ化を解除します。 |
| UngroupShape | 選択したシェイプのグループ化を解除します。 |
| UnhideColumns | 選択範囲に非表示した列を再表示します。 |
| UnhideRows | 選択範囲に非表示した行を再表示します。 |
| UnhideSheets | 非表示したシートを再表示します。 |
| Unmerge | セルの結合を解除します。 |
| VerticalAlign | セルの垂直方向の配置を設定します。 |
| WrapText | セルのテキスト折り返し属性を設定します。 |
| Zoom | アクティブなシートを拡大/縮小します。 |
System.Object
System.ValueType
System.Enum
GrapeCity.Spreadsheet.WinForms.Ribbon.BuiltInCommands