- あらかじめ移行前プロジェクトのバックアップを取ることをお勧めします。
- プロジェクト自体の移行はVisual Studioの「変換ウィザード」によって自動的に変換されます。
- Visual Studio 2012以降への変換作業自体を初めて行う場合は、SPREADを使用しない単純な Visual Studio .NET 2002/2003プロジェクトを作成し、「変換ウィザード」によってどのような結果となるか、あらかじめ確認することもお勧めします。
旧バージョンのSPREADを用いて作成したVisual Studio .NET 2002/2003プロジェクトを、手動で最新バージョンで使用する場合の手順について説明します。
移行における手順を以下に解説します。以下は、1.0J(アセンブリバージョン:1.0.9.0)から17.0J(アセンブリバージョン:17.0.XXXX.2022)に変更する例です。
17.0.XXXX.2022は、製品アセンブリバージョンによって変わります。アセンブリバージョンについては製品付属のリリースノートを参照してください。
FarPoint.Win.Spread.FpSpread, FarPoint.Win.SpreadJ, Version=1.0.9.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=a5fa960294d899e7
FarPoint.Win.Spread.FpSpread, FarPoint.Win.SpreadJ, Version=17.0.XXXX.2022, Culture=neutral, PublicKeyToken=a5fa960294d899e7
アセンブリ名 | 説明 |
---|---|
FarPoint.CalcEngine | 表計算エンジンDLL |
FarPoint.Excel | Excelインポート/エクスポートDLL |
FarPoint.PluginCalendar.WinForms | プラグインカレンダーDLL |
FarPoint.Win | 共通アセンブリ |
FarPoint.Win.SpreadJ | 本体アセンブリ |
FarPoint.Win.Chart | チャートDLL |
FarPoint.PDF | PDFエクスポートDLL |
GrapeCity.CalcEngine | 拡張表計算エンジンDLL |
GrapeCity.Spreadsheet | 本体コアアセンブリ |
GrapeCity.Spreadsheet.Win | 統合アセンブリ |
GrapeCity.Win.PluginInputMan | InputManセルDLL |