| SPREAD for Windows Forms 10.0J サンプルコード集 > アウトライン > アウトラインのボタンの位置を変更する |
シートのRangeGroupSummaryRowBelowおよびRangeGroupSummaryColumnRightプロパティにて、アウトラインのボタンを上下および左右の位置を指定することができます。


![]() |
|
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { // 行のアウトラインを設定 fpSpread1.ActiveSheet.AddRangeGroup(3, 3, true); // 展開/縮小ボタンを上に表示する fpSpread1.ActiveSheet.RangeGroupSummaryRowBelow = false; // 列のアウトラインを設定 fpSpread1.ActiveSheet.AddRangeGroup(1, 2, false); // 展開/縮小ボタンを左に表示する fpSpread1.ActiveSheet.RangeGroupSummaryColumnRight = false; }
Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load ' 行のアウトラインを設定 FpSpread1.ActiveSheet.AddRangeGroup(3, 3, True) ' 展開/縮小ボタンを上に表示する FpSpread1.ActiveSheet.RangeGroupSummaryRowBelow = False ' 列のアウトラインを設定 FpSpread1.ActiveSheet.AddRangeGroup(1, 2, False) ' 展開/縮小ボタンを左に表示する FpSpread1.ActiveSheet.RangeGroupSummaryColumnRight = False End Sub