エラー値に対応する数値を返します。
ERRORTYPE(errorvalue)
次の表は、引数に指定可能なエラー値と、それぞれに対応する戻り値の一覧を示します。
| エラー値 | 戻り値 |
|---|---|
| #NULL! | 1 |
| #DIV/0! | 2 |
| #VALUE! | 3 |
| #REF! | 4 |
| #NAME? | 5 |
| #NUM! | 6 |
| #N/A | 7 |
この関数を IF-THEN 構文で使用すると、エラー値を調べ、エラー値の代わりにメッセージなどの文字列を返すことができます。
エラー値をデータとして受け取り、 数値データを返します。
ERRORTYPE(B13)
ERRORTYPE(R13C2)
ERRORTYPE("#REF!") 結果:4