Expression Editor for UWP
FlexChart のフィルタ処理
Expression Editor の操作 > FlexChart との統合 > FlexChart のフィルタ処理

Expression Editorを FlexChart と統合すると、式を使用してデータ項目をフィルタ処理できます。

Expression Editorで入力された式に基づいて FlexChart のデータ項目をフィルタ処理するには、C1CollectionViewフィルタ述語を使用できます。C1Expression エディタのデータソースは FlexChart のデータソースと同じです。 

次の図に、Expression Editor コントロールに入力された式を使用してフィルタ処理する FlexChart コントロールの例を示します。


 

次のコードは、Expression Editor コントロールに入力された式に基づいて FlexChart のビューをフィルタ処理する例を示します。

  1. FlexChart との統合」に従って、FlexChart コントロールをExpression Editor コントロールに連結します。
  2. 次のコードスニペットに示すように、フィルタデリゲートをインスタンス化します。  
    View.Filter = New Predicate(Of Object)(AddressOf Contains)
    
    View.Filter = new Predicate<object>(Contains);
    
  3. 次のコードスニペットに示すように、デリゲートのメソッドを定義します。
    Private Function Contains(obj As Object) As Boolean
        editor.DataSource = TryCast(obj, DataItem)
        Dim value As Object = editor.Evaluate()
        Dim ret As Object = True
        If value IsNot Nothing Then
            [Boolean].TryParse(value.ToString(), ret)
        End If
        Return ret
    End Function
    
    private bool Contains(object obj)
    {
        editor.DataSource = obj as DataItem;
        var value = editor.Evaluate();
        var ret = true;
        if (value != null)
            Boolean.TryParse(value.ToString(), out ret);
        return ret;
    }
    

先頭に戻る