C1CommandMenu ツールバーは、C1MainMenu コントロールと C1ToolBarコントロールの C1CommandMenu のサブメニュー項目に対して表示されます。
C1CommandMenu ツールバーを表示するには、C1ToolBar コントロールまたは C1MainMenu コントロールで、C1CommandMenu 項目とそのサブ項目を選択し、〈開く〉ボタン をクリックします。次の画像に示すフローティング C1CommandMenu ツールバーが表示されます。
C1CommandMenuツールバーは以下のコマンドボタンから構成されています。
| ツールバーボタン | 説明 | 
|---|---|
![]()  | 
            新しいコマンドリンク/コマンドの追加: 空のコマンドリンクを追加し、[コマンドにリンクする]ダイアログボックスを開いて、空のコマンドに新しいコマンド/コマンドリンクを作成できるようにします。 | 
![]()  | 
            コマンドリンクの編集: [メンバ]リストボックスの現在のコマンドリンクで、C1CommandLink コレクションエディタを開き、編集できるようにします。 | 
![]()  | 
            コマンドプロパティの編集: C1CommandMenu Command の[プロパティ]ダイアログボックスが開き、選択したコマンドのプロパティを変更できます。 | 
![]()  | 
            メニューの外観の編集: [C1CommandMenu Appearance]ダイアログボックスを開きます。選択したコマンドの外観プロパティを変更できます。 | 
![]()  | 
            サイドキャプションの編集: C1CommandMenu FormCaption の[プロパティ]ダイアログボックスが開き、選択したメニューとサブメニューのサイドキャプションのプロパティを変更できます。 | 
〈新規コマンドリンク/コマンドの追加〉ボタンをクリックすると、空のコマンドリンクが追加され、[コマンドにリンクする]ダイアログボックスが開きます。空のコマンドに対して新しいコマンド/コマンドリンクを作成できます。
〈コマンドリンクの編集〉ボタンをクリックすると、[メンバ]リストボックスの現在のコマンドで C1CommandLink コレクションエディタが開き、編集できるようになります。
〈コマンドのプロパティを編集〉ボタンをクリックすると、[C1CommandMenu Command]プロパティダイアログボックスが開き、選択したコマンドのプロパティを変更できます。
次の表は、[C1CommandMenu Command]プロパティダイアログボックスに含まれる項目の一覧です。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 標準 | |
| テキスト | [テキスト]テキストボックスには、選択したコマンドに表示されるテキスト名が表示されます。 コマンドのテキスト名を変更するには、[テキスト]テキストボックスでテキストを選択し、目的のテキスト名を入力します。 | 
| ツールチップテキスト | [ツールチップテキスト]チェックボックスを ON にすると、Textプロパティの値がツールチップとして表示されます。 | 
        
| ツールチップ | [ツールチップ]テキストボックスには、選択したコマンドに表示されるツールチップが表示されます。 ツールチップが定義されていない場合、[ツールチップ]テキストボックスは空です。 ツールチップを変更または作成するには、テキストを[ツールチップ]テキストボックスに入力します。 | 
        
| ショートカット | [ショートカット]ドロップダウンボックスには、キーのリストが表示され、選択したコマンドにキーボードショートカットを関連付けることができます。 | 
| ショートカットの表示 | [ショートカットの表示]チェックボックスは、選択したコマンドのショートカットを表示するかどうかを示します。 ShowShortCut はデフォルトで有効になります。 | 
| カテゴリ | [カテゴリ]ドロップダウンリストボックスには、選択したコマンドのカテゴリが表示されます。 | 
        
| C1ContextMenu | [C1ContextMenu]ドロップダウンリストボックスには、C1ContextMenu の名前が表示され、選択したコマンドに関連付ける C1ContexMenu を選択できます。 | 
| 画像 | |
| アイコン | [アイコン]ドロップダウンリストボックスをクリックすると、[開く]ダイアログボックスが開き、選択したコマンドに関連付けるアイコンを選択できます。 | 
| 画像 | [画像]ドロップダウンリストボックスには、選択したコマンドに現在関連付けられている画像が表示されます。 ドロップダウン矢印をクリックすると、[開く]ダイアログボックスが開き、選択したコマンドに関連付ける画像を選択することができます。 | 
| 画像インデックス | [画像インデックス]ドロップダウンリストボックスには、コマンド画像のインデックス値が表示されます。 | 
| 動作 | |
| 表示 | [表示]チェックボックスは、選択したコマンドが実行時に表示されるかどうかを示します。 デフォルトでは、Visible プロパティは True に設定されます。 | 
| 有効 | [有効]チェックボックスは、選択したコマンドが実行時に有効になるかどうかを示します。 デフォルトでは、Enabledプロパティは True に設定されます。 | 
| 選択モード | [選択モード]チェックボックスは、選択したコマンドが押されているかどうかを示します。 デフォルトでは、Pressed プロパティは True に設定されます。 | 
ドロップダウン矢印の表示  | 
            [ドロップダウン矢印の表示]チェックボックスは、選択したコマンドがツールバー上にあるときにドロップダウン矢印を表示するかどうかを示します。 | 
| オンh | [オン]チェックボックスは、コマンドが ON かどうかを示します。 | 
| オン/オフ状態の切り替え | [オン/オフ状態の切り替え]チェックボックスは、このコマンドを呼び出したときに、Checkedプロパティを自動的にトグルするかどうかを示します。 | 
| デフォルト設定に戻す | [デフォルト設定に戻す]項目を選択すると、C1CommandMenu の変更したコマンドプロパティがデフォルト値に戻ります。 | 
〈メニューの外観を編集〉ボタンをクリックすると、[C1CommandMenu Appearance]ダイアログボックスが開き、メニュー項目の外観プロパティを変更できます。

次の表は、[C1CommandMenu Appearance]プロパティダイアログボックスに含まれる項目の一覧です。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| 標準 | |
| 視覚スタイル | [視覚スタイル]ドロップダウンボックスには、メニューコントロールのスタイルを変更するオプションとして、 [Custom]、[System]、[Office2007Blue]、[Office2007Black]、[Office2007Silver]、[Office2003Blue]、[Office2003Olive]、[Office2003Silver]、[OfficeXP]、[Classic]、[WindowsXP]が含まれています。 | 
| フォント | [フォント]ドロップダウンボックスが開き、メニューのフォントスタイルプロパティを変更できます。 | 
| 色 | |
| 前景 | [前景]ドロップダウンリストボックスには、[Custom]、[System]、[Web]の3つの色オプションがあり、メニューコントロールの前景色を設定できます。 | 
| i強調色 | [強調色]ドロップダウンボックスには、[Custom]、[System]、[Web]の3つの色オプションがあり、ハイライト表示された項目のテキスト色を設定できます。 | 
| 背景色 | [背景色]ドロップダウンボックスには、[Custom]、[System]、[Web]の3つの色オプションがあり、メニューのベース背景色を設定できます。 | 
| 強調色 | [強調色]ドロップダウンリストボックスには、[Custom]、[System]、[Web]の3つの色オプションがあり、メニューでハイライト表示された項目のベース背景色を設定できます。 | 
| 背景画像 | |
| 画像 | [画像]ドロップダウンボックスをクリックすると、[開く]ダイアログボックスが開き、コマンドに使用する背景画像を適用できます。 | 
| レイアウト | [レイアウト]ドロップダウンボックスをクリックすると、レイアウト項目のリスト([None]、[Tile]、[Center]、[Stretch]、[Zoom])が開き、メニューの背景画像レイアウトを設定できます。 | 
| メニュー動作 | |
| 項目クリック時にメニューを閉じる | [項目クリック時にメニューを閉じる]チェックボックスを ON にすると、実行時にサブメニュー項目をクリックしたときにそれを閉じます。 | 
| 項目のツールチップ表示 | [項目のツールチップ表示]チェックボックスを ON にすると、実行時にメニュー項目にツールチップを表示します。 | 
| 最近使用していない項目を除す | [最近使用していない項目を除す]チェックボックスを ON にすると、実行時にほとんど使用されない項目が非表示になります。 | 
| チェック番号の表示 | [チェック番号の表示]チェックボックスを ON にすると、独立バーに画像の代わりにチェックマークが表示されます。 | 
        
| メニューの表示 | [メニューの表示]チェックボックスを ON にすると、大きなメニュー(全項目が1列に収らない場合)の表示方法を指定できます。 | 
| イメージバーの幅 | 
                 [イメージバーの幅]チェックボックスを ON にすると、メニューの画像/チェックボックスバーの幅を取得/設定できます。 0に設定した場合、幅は自動的に計算されます。  | 
        
| デフォルト設定に戻す | [デフォルト設定に戻す]項目を選択すると、C1CommandMenu の変更した外観プロパティがデフォルト値に戻ります。 | 
        
〈キャプションプロパティの編集〉ボタンをクリックすると、[C1CommandMenu FormCaption]プロパティダイアログボックスが開き、選択したメニューとそのサブメニューのサイドキャプションのプロパティを編集できます。

次の表は、[C1CommandMenu FormCaption]プロパティダイアログボックスに含まれる項目の一覧です。
| 項目 | 説明 | 
| テキスト | |
|---|---|
| テキスト | [テキスト]テキストボックスには、選択した C1CommandMenu のサイドキャプションに表示されるテキスト名が表示されます。 サイドキャプションのテキスト名を変更するには、[テキスト]テキストボックス内のテキストを選択し、希望するテキスト名を入力します。 | 
| 方向 | [方向]ドロップダウンボックスには、いくつかの値([Default]、[Horizontal]、[VerticalLeft]、[VerticalRight])を含むリストボックスが表示され、SideCaption のテキストの方向を選択できます。 | 
| フォント | [フォント]ダイアログボックスが開き、SideCaption のフォントスタイルプロパティを変更できます。 | 
| 配置 | [配置]ドロップダウンボックスには、テキスト配置オプション(近、遠、中央)を含むリストボックスが表示され、SideCaption のテキスト配置を選択できます。 | 
| 色 | [色]ドロップダウンボックスには、[Custom]、[Web]、[System]の3つのオプションが表示され、SideCaption のテキスト色を選択できます。 | 
| テキストの配置 | [テキストの配置]ドロップダウンボックスには、いくつかの値([TextAbove]、[TextBelow]、[TextOnLeft]、[TextOnRight])を含むリストボックスが表示され、SideCaption のテキストレイアウトを選択できます。 | 
| 外観 | |
| 画像 | [画像]は、SideCaption の画像を取得または設定します。 | 
| 画像インデックス | [画像インデックス]は、ImageList 内の SideCaption の画像のインデックスを取得または設定します。 | 
| アイコン | [アイコン]ドロップダウンボックスをクリックすると、[開く]ダイアログボックスが開きます。SideCaption のアイコンを選択できます。 | 
| バーの幅 | [バーの幅]は、メニューの画像/チェックボックスバーの幅を取得または設定します。 0に設定した場合、幅は自動的に計算されます。 | 
| グラデーション | |
| 開始値 | [開始値]ドロップダウンボックスには、[Custom]、[Web]、[System]の3つのオプションが含まれ、SideCaption のグラデーションの開始値色を選択できます。 | 
| 終了値 | [終了値]ドロップダウンボックスには、[Custom]、[Web]、[System]の3つのオプションが含まれ、SideCaption のグラデーションの終了値色を選択できます。 | 
| 方向 | [方向]ドロップダウンボックスには、いくつかのグラデーション方向オプション(横、縦、右斜め、左斜め)が格納され、SideCaption のグラデーション方向のタイプが設定できます。 | 
| デフォルト設定に戻す | [デフォルト設定に戻す]項目を選択すると、C1CommandMenu の変更した FormCaption プロパティがデフォルト値に戻ります。 |