フォーカスのあるセルがアクティブセルです。値の編集などユーザーの操作の対象となります。既定では、アクティブセルの周囲は太枠で表示されます。

アクティブセルに関して、コントロールが提供するプロパティは次のとおりです。
| プロパティ | 説明 |
|---|---|
| ActiveCell | アクティブ セルを取得します。 |
| ActiveCellPosition | アクティブ セルの位置を取得/設定します。 |
| ActiveColumn | アクティブな列を取得します。 |
| ActiveColumnIndex | アクティブな列の列インデックスを取得します。 |
| ActiveRow | アクティブな行を取得します。 |
| ActiveRowIndex | アクティブな行の行インデックスを取得します。 |
アクティブセルの情報を取得するには、上記のいずれのプロパティも有効ですが、任意のセルをアクティブに設定する場合は、ActiveCellPosition プロパティを使用します。次のサンプルコードは、行インデックス2、列インデックス3のセルをアクティブにする例です。
| C# |
コードのコピー |
|---|---|
gcSpreadGrid1.ActiveCellPosition = new CellPosition(2, 3); | |
| Visual Basic |
コードのコピー |
|---|---|
GcSpreadGrid1.ActiveCellPosition = New CellPosition(2, 3) | |
ユーザーはマウスでセルをクリックするか、キーボード操作でアクティブセルを移動できます。キーボード操作については「キーボード操作」を参照してください。アクティブセルの移動に関して次のイベントが発生します。
| イベント | 説明 |
|---|---|
| CellEnter | アクティブ セルが移動したときに発生します。 |
| CellLeave | アクティブ セルが他のセルに移動するときに発生します。 |
コントロールにアクティブセルが設定されていない状態にするには、アクティブセルの位置を CellPosition.Empty に設定します。次のサンプルコードを参照してください。
次のサンプルコードはコントロールにアクティブセルが設定されていない状態にします。
| C# |
コードのコピー |
|---|---|
gcSpreadGrid1.ActiveCellPosition = CellPosition.Empty; | |
| Visual Basic |
コードのコピー |
|---|---|
GcSpreadGrid1.ActiveCellPosition = CellPosition.Empty | |