ページレポートまたはRDLレポートでは、レポートエクスプローラを使用して、デザイン時にレポートをデータソースに接続することができます。
次の手順では、ActiveReportsでサポートされている様々なデータプロバイダに接続する方法について説明します。
なお、この手順は、Visual Studioのプロジェクトにページレポート/RDLレポートのテンプレートが追加されていることを前提としています。テンプレートの追加の詳細については、「クイックスタート」を参照してください。
SQL、OLEDB、DataSet、ODBCやObjectデータソースに接続する
- [レポートエクスプローラ]で[データソース]ノードを右クリックし、[データソースの追加]オプションを選択するか、[追加]ボタン(+)から[データソース]を選択します。
- [レポートデータソース]ダイアログで[全般]ページを選択し、データソースの名前を入力します(デフォルトでは「DataSource1」)。この名前は、レポートエクスプローラで[データソース]ノードの子ノードとして表示されます。
- [種類]フィールドで使用するデータソースの種類を選択します。
- [接続]フィールドで接続文字列を入力します。データソースの種類として「SQL」または「OleDB」を選択すると、[接続設定]、[接続文字列]と[拡張設定]のページが[接続]の下に表示されます。また、データソースに「DataSet」、「ODBC」、または「Object」を選択した場合、[接続設定]と[接続文字列]のページが[接続]の下に表示されます。詳細については、「[レポートデータソース]ダイアログ」を参照してください。
- [データソースを確認]アイコンをクリックし、接続文字列を検証します。接続に成功した場合はアイコンが非アクティブになり、失敗した場合は接続文字列が無効であることを示すメッセージが表示されます。
- [資格情報]ページでは、パスワード、資格情報、またはWindows認証を指定することができます。
- [OK]ボタンをクリックし、ダイアログを閉じます。これでレポートを正常にデータソースに接続することができました。
XMLデータソースに接続する
- [レポートエクスプローラ]で[データソース]ノードを右クリックし、[データソースの追加]オプションを選択するか、[追加]ボタン(+)から[データソース]を選択します。
- [レポートデータソース]ダイアログで[全般]ページを選択し、データソースの名前を入力します(デフォルトでは「DataSource1」)。この名前は、レポートエクスプローラで[データソース]ノードの子ノードとして表示されます。
- [種類]フィールドでドロップダウンから「XML Provider」を選択します。
-
[接続設定]タブで、XMLデータの形式を選択します。オプションは次のとおりです。
- [外部またはURL]: ローカルファイルなどの外部XMLソースのパスや、ファイルのhttpロケーションを入力します。
- [埋め込み]: レポートに埋め込むXMLファイルのパスを入力します。データの手動入力、あるいは選択したXMLファイル内での編集も可能です。
- [式]: パス式を入力します。[接続設定]タブで[式の入力]フィールドに式を入力するか、[接続文列]タブで式を入力することができます。
- [接続文字列]タブをクリックします。作成される接続文字列にはxmldoc、またはxmldataを含める必要があります。接続文字列の詳細については、「XML Provider」内の「接続文字列」の項を参照してください。
- [OK]ボタンをクリックしてダイアログを閉じます。これでレポートを正常にXMLデータソースに接続することができました。
CSVデータソースに接続する
- [レポートエクスプローラ]で[データソース]ノードを右クリックし、[データセットの追加]オプションを選択するか、[追加](+)ボタンから[データセット]を選択します。
- 表示される[レポートデータソース]ダイアログで、[全般]ページを選択し、データソースの名前を入力します(デフォルトでは「DataSource1」)。この名前はレポートエクスプローラで[データソース]ノードの子ノードとして表示されます。
- [種類]フィールドでドロップダウンから「CSV Provider」を選択します。
- [接続文字列]タブで、[作成]アイコンをクリックして[CSVデータソースの設定]ウィザードを開きます。
- [開く]ボタンをクリックし、特定のCSVファイルへのファイルパスを指定するか、CSVデータソースのURLを指定してファイルパスを選択します。
- 同ウィザード内のその他の各オプションを設定します。各オプションの詳細については、「CSV Provider」内の「接続文字列」の項を参照してください。
- [プレビューから取得]ボタンをクリックすると、[プレビュー]欄に表示されている列の名前やデータ型を、[列]欄で編集することができます。[ファイル形式]が「固定長のデータ」の場合には、データ長も編集可能です。
- [OK]ボタンをクリックして変更内容を保存し、ダイアログを閉じます。作成された接続文字列が、[接続文字列]タブ内に表示されます。[データソースを確認]アイコンをクリックすると、接続文字列を確認することができます。
- [OK]ボタンをクリックしてダイアログを閉じます。これでレポートを正常にCSVデータソースに接続することができました。CSVデータソースのデータセットが自動で追加されています。
JSONデータソースに接続する
- [レポートエクスプローラ]で[データソース]ノードを右クリックし、[データセットの追加]オプションを選択するか、[追加](+)ボタンから[データセット]を選択します。
- 表示される[レポートデータソース]ダイアログで、[全般]ページを選択し、データソースの名前を入力します(デフォルトでは「DataSource1」)。この名前は[データソース]ノードの子ノードとして[レポートエクスプローラ]に表示されます。
- [種類]でドロップダウンから「JSON Provider」を選択します。
-
[スキーマ]タブで、使用するJSONデータに対応するJSONスキーマファイルを指定します。オプションは次のとおりです。
- [外部またはURL]: 外部JSONスキーマファイルのパス、あるいはURLを入力するか、レポートがあるのと同じフォルダにあるJSONファイルをドロップダウンから選択します。
- [埋め込み]: レポートに埋め込むJSONファイルのパスを入力します。スキーマの手動入力、あるいは選択したJSONファイル内での編集も可能です。
-
[コンテンツ]タブで、JSONデータファイルを指定します。オプションは次のとおりです。
- [外部またはURL]: 外部JSONデータファイルのパス、あるいはURLを入力するか、レポートがあるのと同じフォルダにあるJSONファイルをドロップダウンから選択します。
- [埋め込み]: レポートに埋め込むJSONデータファイルのパスを入力します。データの手動入力、あるいは選択したJSONファイル内での編集も可能です。
- [式]: JSONデータにレポートをバインドするための式を入力します。
- [接続文字列]タブをクリックします。作成される接続文字列にはjsondoc、またはjsonataを含める必要があります。[データソースを確認]アイコンをクリックすると、接続文字列を検証することができます。接続文字列の詳細については、「JSON Provider」の「接続文字列」の項を参照してください。
- [OK]ボタンをクリックしてダイアログを閉じます。これでレポートを正常にJSONデータソースに接続することができました。
関連トピック